2009-01-01から1年間の記事一覧

Sun, Nov 15 greenpost twitter [twtr2src]

00:29 Video - Obama's Japan speech analysis-----Breaking News Videos from CNN.com http://bit.ly/1ny4CR ; #obama #asia #オバマ大統領_ 00:46 RT @togura04:続・IEAの発表に政治圧力 The Implications and Fallout of the IEA "Leaks" http://bit.ly/V…

Thu, Nov 12 greenpost twitter [twtr2src]

03:30 Ormat Signs PPA for 30 MW of Geothermal Power-----Clean Edge http://ow.ly/BpOa 03:32 Google's Cheap Cloud Storage: Worth the Price? by PC World-----Yahoo! Tech http://ow.ly/BpPX 03:33 Eiffel Tower-inspired Eko generates Solar and Pur…

Fri, Nov 13 greenpost twitter [twtr2src]

05:09 US-Japan summit to focus on nuclear arms, climate: reports-----Yahoo! News(AFP) http://ow.ly/BIpK 05:12 SunPower completes 1MW power system for UC Merced - Photovoltaics International-----PV-tech.org http://ow.ly/BIsN 05:17 SunPower …

Sat, Nov 14 greenpost twitter [twtr2src]

00:39 【オバマ大統領来日】首脳会談で環境協調を演出 それでも隔たるCOP15への思惑-----MSN産経ニュース http://bit.ly/36SWdw ; #オバマ大統領_ #気候変動_ 00:48 特集 日米首脳会談:日米首脳、温暖化と核軍縮で連携強化 会談、1時間半に及ぶ-----NI…

twitter初めてみました

http://twitter.com/greenpost/ついったー部にも入部してみました。 http://twitter.g.hatena.ne.jp/ http://twitter.g.hatena.ne.jp/green_tomato/

中古太陽電池ビジネスが教えてくれた太陽電池の耐久性

中古太陽電池のビジネスでわかったことは、結晶系の太陽電池の寿命や耐久性がかなり高いということです。・ネクストエナジー・アンド・リソース、中古太陽電池で市場を再開拓-----自然エネルギー、2009/5/25 http://greenpost.way-nifty.com/k/2009/05/post-…

シリンダー型薄膜太陽電池、Solyndra社のCIGS太陽電池がヨーロッパへと展開

世界には、さままざな形をした太陽電池モジュールがあるが、円筒形、シリンダー型の太陽電池というのは画期的な発想かもしれない。円筒型であることで、屋根に反射した光までも取り込み、風通しがよく、放熱性能が向上、結果発電量が増えるというのだ。一般…

アメリカの再生可能エネルギーへの取り組み

・オバマ大統領がアースデイで、風力と潮流発電などの海上での開発促進を表明 Make Every Day Earth Day-----しなやかな技術研究会、2009/4/28 http://greenpost.way-nifty.com/sinaken/2009/04/make-every-day-.html 上のエントリーでも触れたU.S. Departme…

風レンズ風車

ソフトエネルギーに「風レンズ風車」というワードによるアクセスが増えてきたので、ちょっと探索。・九大の風レンズ風車、中国に行く-----ソフトエネルギー、2008/05/29 http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2008/05/post_4231.html Googleの検索で、…

欧州EPIAが太陽電池導入量の2008年国別ランキング,日本は6位に転落というニュース

日本が2008年の太陽光発電導入量において、これまでの報道ですでに抜かれたといわれてきたスペイン、ドイツ、アメリカだけでなく、韓国、イタリアにも抜かれたというのは、業界関係者に世界がかける太陽光発電への期待と力の注ぎ方の大きさを印象づけました…

 The Green Collar Economyの著者ヴァン・ジョーンズさん

アメリカで結構な売り上げを記録した The Green Collar Economy という本。アメリカで今、グリーンが、そして Green For All という言葉があちこちで聞かれるのか? なにやら最初うさんくさく思っていたが、グリーン・ニューディールを国民の生活の質と経済…

チリで東大が計画する壮大な太陽光発電所、そして超伝導送電施設、、、、、

そもそも東大や日本の天体観測関連団体が南米のチリで国際的な天体観測拠点作りをしていることも知らなかったで、今回の東大の発表にはびっくり!・東大がチリで天体観測施設と地域にも貢献できる大型太陽光発電所を建設プランを発表-----ソフトエネルギー、…

スマートグリッドについて、語る人が確実に増えています

スマートメーターというかしこい電力量計の登場前にも、自動料金データー収集システムというものがありました。検針員の方が直接、毎月チェックしなくても、インターネットなどの回線を通じて自動でデーターを回収するというシステムでした。 そうした機器は…

業界再編、太陽光発電業界は動いている。しかし、その他の再生可能エネルギー業界は?

良きにつけ、悪しきにつけ太陽光発電業界は動いている。 東芝とシャープが提携。シェアを考えるとなかなか興味深い。パナソニック-三洋電機との競争にさらに波紋を投げかける第三の日本の太陽光発電事業者はあらわれるのか? 世界シェアを考えると興味深い。…

次世代の薄膜の太陽電池の開発は、2010年代はじめには実用化

結晶系、アモルファス、化合物系薄膜、そして次の有機系薄膜などの太陽電池、第三世代といわれる製品が実用化するのはいつなのだというのは気になるところです。気が早いと言われますが、それでも気になります。 世界的な不況の影響で太陽電池も日本以外では…

室内光発電とは?

室内で発電するメリットは? 室内の照明で太陽電池で発電するというアイディアは結構昔からあります。しかし、使ってみると実際には、大して発電できないという実験をされた方を何人か知っています。計算すれば、室内の照明から回収できる電力はわかるのだが…

太陽の光を室内や地下に自由に導く、Solatube社の製品が日本に上陸

屋根の上のドームから、チューブを通じて室内に太陽光を導く製品が日本に本格上陸しているようです。アメリカの情報は昔から知っていたのですが、国内ではまだ目にしたことがありません。みなさんどんな風につかっているのでしょうか?・ウシオライティング…

スマートグリッドって、日本でも鍵となる概念なのかも

自然エネルギーの熱狂的な支持者の人に、日本の自然エネルギーの割合はどれくらい? とたずねると、3%ぐらいでしょとのお答え。実際にはそこまで達していない、大規模水力は10%前後ということだが、その他の小水力、地熱、風力、太陽光、バイオマス、海洋エ…

薄くなりました! 結晶系の太陽電池セル

結晶系の太陽電池セルの厚さが20マイクロメートル(um)というから、たった0.02ミリメートルの厚さしかない。これまで、結晶系の太陽電池セルとえいば、コンマ何ミリというオーダーだったが、シリコン・ジェネシス社がその認識を変えました。・シリコン・ジェ…

自然エネルギー屋さんの景気

あたりまえのことなんだけど、知人の自然エネルギー屋さんには、景気がいい人とそうでもない人がいます。住宅関連で一般住宅用太陽光発電を手がける人は、忙しいがそれほどもうからないといいます。たぶん、コスト削減とか競争とかが大変なのでしょう。ウチ…

東芝ライテックの「一般電球形4.3W」。普通って感じで売ってしまう高性能電球型LED、待ってました!

ライティングフェアも終わり、今回のフェアでますます存在感を増した感じのLED照明。今後ますます楽しみです。 なかでも東芝ライテックの「一般電球形4.3W」。普通って感じで売ってしまう高性能電球型LED、待ってました! という感じです。 性能は、 ”特長 …

洋上風力発電、そして離島で発電。100km程度送電線を敷設できれば、、、、

今後、洋上風力発電、そして離島で発電を行い、100km程度送電線を敷設できれば、、、、 適地と利用の可能性が大きく開けるのではないかと思います。・響灘で洋上風力発電を 電源開発が実証研究計画-----47News,2009/01/16 http://www.47news.jp/CN/200901/CN…

 世界中で海洋エネルギーの利用、波力、潮汐、潮流などを利用した発電の研究が活発化しています。

そんな中で、日本も海洋国家としての展開が期待されもしますが、この分野での大きな動きはあまりみられません。・豪Oceanlinx社、シドニーで波力発電所建設計画が本決まり、波力利用の実用化に向けて動きだした-----ソフトエネルギー、2009/02/27 http://gre…

緑藻ってどうよ? って聞かれた

昨日、緑藻ってどうよと人に聞かれた? 情報はたくさんあるが、この分野は未消化、”舌の上”にも達していません。 理屈、エネルギー、資源量など基本的な情報を整理したいと思ってはいるのですが、、、、・デンソー、緑藻「シュードコリシスチス」にCO2吸収、…

日本版のフィードイン・タリフ、太陽光発電のみなの?

本日、こんなニュースが、、、、・家庭の太陽光発電、現行の買い取り料金を2倍に 経産省が制度創設-----MSN産経ニュース、2009/2/24 " .....買い取り対象は、太陽光発電設備を設置している家庭のほか、事業会社、学校などで発電しても使い切れなかった余剰…

太陽電池のセル変換効率とモジュール効率

三菱電機が、多結晶のセル変換効率としては世界最高の18.9%を達成したと発表しました。・三菱電機、多結晶シリコン太陽電池セルで世界最高の発電効率18.9%を達成し記録を更新-----ソフトエネルギー、2009/02/20 http://greenpost.way-nifty.com/softenergy/2…

再生可能エネルギーの未来を語りはじめた世界と日本。すでに世界では15兆円市場に、さらに3倍に増やす? 日本は、どうする?

まずは、最近発表になった環境省の試算。・環境省が、「低炭素社会構築に向けた再生可能エネルギー普及方策について(提言)」を公開。太陽光発電2030年に50倍以上! 風力、小水力も高い割合で伸ばす試算を発表-----ソフトエネルギー、2009/02/11 http://gree…

集光型太陽光発電システム、どこが世界で一番進んでいるのか?

表題のように詳しい人に聞いたら、イスラエルとアメリカという答え、イスラエルのほうの情報はもっていなかったので調査中。 アメリカは、SolFocusあたりが有望のようです。・離陸しはじめた集光型太陽電池、太陽光発電システム SolFocus-----ソフトエネルギ…

新エネルギーセミナーinとうきょうに申し込み、人気があるようです

東京都の太陽エネルギー利用拡大連携プロジェクト関連のイベントは、開催されるごとにすぐに定員がいっぱになる盛況ぶりです。今回もイベントの開催を知りすぐに申し込んだのですが、その際に、200名の定員に対してあと残りが10名とか、、、、、http://app3.…

低炭素社会2050は、生きやすいのか?

オバマ政権のグリーン・ニューディールは、それなりにわかりやすい。それに、まだ就任一ヶ月も経過していない。短期的に成果を評価しようとする場合でも100日とか言われているようだから、まだ経過すらわからない時点でその動きが国民に広く理解される努力を…